FilFla"Sound Fiction Release Tour in Kyoto"
東京在住の音楽家・杉本佳一氏のユニットFilFlaのニューアルバムリリースツアー京都公演をsukima industriesが主催致します!
最高傑作と評される新作と共に、京都に初登場です。
そのエクスペリメンタルかつポップなサウンドの世界を存分にお楽しみください!
FilFla"Sound Fiction Release Tour in Kyoto"
2011年2月5日(土)
at 京都アバンギルド
京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F
TEL/FAX 075-212-1125
http://www.urbanguild.net/
出演:FilFla (a.k.a FourColor/Fonica) /たゆたう/ sheeprint / swimm
DJ:Tatsuya(night cruising)
開場:18:30 開演19:30
料金:予約2500円(1ドリンク付)/ 当日3000円(1ドリンク付)
メール予約・お問い合わせ
sukimaindustries@gmail.com
---
出演者プロフィール:
FilFla(フィルフラ)
FourColor、Minamo、Fonicaの名義でも活動する、サウンドアーティスト/コンポーザー杉本佳一によるソロプロジェクト。 杉本の作品はニューヨークの「12k」をはじめ、ドイツ「TOMLAB」、日本の 「HEADZ」など国内外の音楽レーベルから発表されており、英「THE WIRE」誌ベスト・エレクトロニカ・アルバムに選出されるなど、海外での評価も非常に高 い。また、数多くの映画/映像、演劇、エキシビジョンへの楽曲提供・制作や、CMをはじめとする広告音楽を手掛け、担当作品がカンヌ映画祭・監督週間「若い視点賞」、フランス・エクスアンプロヴァンス映画祭「オリジナル映画音楽部門賞」を受賞するなどの実績も残している。フィルフラのライブパフォーマンスは、moskitoo(ボーカル)、千葉広樹(ベース)、松本一哉(ドラム)と共にグリッドに沿い力強さを感じさせながらも、 オーガニックで暖かみのある表現をする。2010年12月15日新作「Sound Fiction」をリリース。
(photo by Yoshikazu Inoue)
http://sf.frolicfon.com/
たゆたう
にしもとひろこの心に入り込む鮮やかなうたと、イガキアキコのサウンドスケープ・パレードなヴァイオリン・おもちゃによる、天真爛漫アコースティックユニット。2人ゆえの自由度の高いパフォーマンスから創り出される圧倒的な世界観に、見たことの無い景色が見えたり、気づけば涙を流していたという人が続出するライブは必見!音楽と人と場所をつなげることをモットーに、その活動は保育園から野外イベントまで全国津々浦々、様々な場に展開している。2008年に1stアルバム「いちにちのながさをはなうたできめる」をcompare notesよりリリース。
Sheeprint
東京/京都発のインディーバンド。
昨年2枚のEPを発表。
(photo by Ryo Mitamura)
Tatsuya(night cruising)
PCソフトウェアを用いて構成されたエレクトロニカセットから、アナログレコードのみで構成されたテクノセットまで幅広く柔軟にプレイする。京都clubmetroでPsysExが主宰する「patchware on demand」、 同じく京都club metroで平日の開催ながら異常な盛り上がりを見せているテクノパーティ「UNDERMINE」でレギュラーDJとして活動中。これまでraster-noton、FENNESZ、ツジコノリコ、ovalの京都公演、涼音堂茶舗electronic evening / 渋響pH:2.0等のイベントにDJとして参加、数々の主要な電子音楽アーティストとの共演を重ねる。また、京都CAFEINDEPENDANTS(カフェ・アンデパンダン)を中心に展開されているイベント「night cruising(ナイトクルージング)」を主宰。ゲストにも招いたAmetsubやausら日本のエレクトロニカシーンにおける筆頭アーティストやレーベルとの交流に加え、地元京都を中心に活動している若手気鋭アーティストのサポート、新たなコラボレーションをこれまでのイベントにおいて実現させている。http://www.nightcruising.jp/
http://www.myspace.com/tatsuyashimada
企画・制作:sukima industries
http://sukimaindustries.blogspot.com/
最高傑作と評される新作と共に、京都に初登場です。
そのエクスペリメンタルかつポップなサウンドの世界を存分にお楽しみください!
FilFla"Sound Fiction Release Tour in Kyoto"
2011年2月5日(土)
at 京都アバンギルド
京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F
TEL/FAX 075-212-1125
http://www.urbanguild.net/
出演:FilFla (a.k.a FourColor/Fonica) /たゆたう/ sheeprint / swimm
DJ:Tatsuya(night cruising)
開場:18:30 開演19:30
料金:予約2500円(1ドリンク付)/ 当日3000円(1ドリンク付)
メール予約・お問い合わせ
sukimaindustries@gmail.com
---
出演者プロフィール:
FilFla(フィルフラ)

(photo by Yoshikazu Inoue)
http://sf.frolicfon.com/
たゆたう
にしもとひろこの心に入り込む鮮やかなうたと、イガキアキコのサウンドスケープ・パレードなヴァイオリン・おもちゃによる、天真爛漫アコースティックユニット。2人ゆえの自由度の高いパフォーマンスから創り出される圧倒的な世界観に、見たことの無い景色が見えたり、気づけば涙を流していたという人が続出するライブは必見!音楽と人と場所をつなげることをモットーに、その活動は保育園から野外イベントまで全国津々浦々、様々な場に展開している。2008年に1stアルバム「いちにちのながさをはなうたできめる」をcompare notesよりリリース。
Sheeprint
東京/京都発のインディーバンド。
昨年2枚のEPを発表。
(photo by Ryo Mitamura)
swimmは福岡(vocal,guitar)、中川(cello,tape)、大澤(keyboard)によるユニット(2011年1月現在)。
歌うために書かれた”言葉”を文字通り”歌わせる”ために
音を置いてみる。
音を置いてみる。
歌う/歌わない言葉と音、
もっと言うなら声と楽器と電気とヒトからなるElectric sea & Acoustic land。
もっと言うなら声と楽器と電気とヒトからなるElectric sea & Acoustic land。
2009年1stアルバム『水平線が音楽になる頃』をリリース。
Tatsuya(night cruising)
2006年より活動を開始。

http://www.myspace.com/tatsuyashimada
企画・制作:sukima industries
http://sukimaindustries.blogspot.com/